- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
スライド ath-
古代の難問と曲線 (2時間目) 筑波大学大学院 教育研究科 1年 石井寿一 1.前回の復習 2.アルキメデス螺線による 角の3等分線の作図 角の3等分線作図の手順 《証明》 参考 ソフィストの三等分規 3.螺線の接線 つまり、 『螺線について』 命題13 【ギモン】 螺線があり、その上にA、B、Γ、Δがあるとし、点Aを螺線の原点とし、直線AΔを回転の原線とせよ。そしてある直線ZEがその螺線に接するとせよ。そのとき、螺線に唯一点で接すると主張する。 この命題は 背理法 で証明されている。 問 問1 なぜなら、もし可能なら2点Γ、Hで接するとせよ。そして、AΓ、AHがひかれ、AH、AΓに挟まれた角が2等分されたとせよ。そして、その角を2等分する直線が、螺線と出会う点をΘとせよ。するとAHはAΘを、AΘは ①AΓ を等しいだけ凌駕する。なぜなら、それらは互いに等しい角を挟むから。したがって、AHとAΓ(の和)は ②AΘ の2倍である。 問2 この証明で仮定している部分はどこですか。 問3 仮定により生じる矛盾はどの部分ですか。 つまり… 矛盾が生じた →仮定「もし可能なら2点Γ、Hで接する」が誤っていた。 →結論:「EZは唯一点で接する」 『螺線について』 命題16 まとめ:螺線の接線 『螺線について』のなかで接線の明確な定義は述べられていないが、「曲線と1点を共有し、その近くにおいてその曲線全体が直線のどちらか一方にあるような直線」と考えていたと推測される。 * * アルキメデス螺線とは??? 「もし直線が平面に引かれ、 その直線が一様な速さで何回か回転して、 それが出発した位置に再び戻ってくるとし、 そして直線が回転すると同時に、 ある点が固定された端点から、 その直線上を一様な速さで運動するならば、 その点は平面上に螺線を描くであろう。」 (アルキメデス著『螺線について』定義1) と定義される曲線であった。 その一端が固定されたまま、 この曲線は定義より 回転した角度と、 直線上を運動した距離の 比は一定 という性質を持つ。 回転した角度 直線上を運動した距離 比は一定 Oを螺線の原点、 OAを回転の原線とし、 P1、P2は螺線上の点。 OP1=r1、 OP2=r2、 ∠AOP1=θ1、 ∠AOP2= θ2 とすると、 r1、r2、 θ1、 θ2 の関係は??? O A θ2 θ1 P1 P2 r1:r2=θ1:θ2 問.点Oは螺線の原点、直線OAは螺線の原線。点Oを 頂点とする角を作成し、その角を3等分しよう。その際 直線OAが角を構成する1辺となるように作成すること。 ※角を構成するもう1つの辺は、螺線と交点を持つように描く。 O A 1.任意の角の頂点を螺線の原点Oに、角をはさむ直線の1つを螺線の原線にあわせる。 2.もう1つの直線と螺線との交点をPとおき、線分OPを3等分し、それぞれの点をQ,Rとする。 3.Oを中心とし、半径をOQ、ORとした円を描く。これらの円と螺線との交点をそれぞれQ’、R’とする。 4.Q、R’とOとを結ぶ。この直線が角の3等分線である。 ∠AOP = θ、OP = r とすると OQ = OQ = r ∠AOQ’ = θ1とおくと、螺線の性質より OP:OQ’ = ∠AOP:∠AOQ’ r: r = θ: θ1 θ1 = θ アルキメデスは螺線の接線というものを考えました。 ちなみに「円の接線」の定義は 「円と会し延長されて円を切らない直線は円に接するといわれる。」 (ユークリッド原論 第3巻 定義2) 接線 接線ではない もし直線が螺線に接するならば、それは唯一点で接するであろう。 「接する」ってことは、「接点は一つ」ってことではないの? 円の場合は接点が1つというのは既知のこと。しかし、円と螺線は違う曲線。螺線の場合はどうなるかきちんと確かめる必要がある。 なぜなら、もし可能なら2点Γ、Hで接するとせよ。そして、AΓ、AHがひかれ、AH、AΓに挟まれた角が2等分されたとせよ。そして、その角を2等分する直線が、螺線と出会う点をΘとせよ。するとAHはAΘを、AΘは AΓ を等しいだけ凌駕する。なぜなら、それらは互いに等しい角を挟むから。したがって、AHとAΓ(の和)は AΘ の2倍である。ところで、三角形(ΓAH)において角(ΓAH)を2等分する線分の2倍よりも、(AHとAΓの和は)大きい。そこで、AΘが直線ΓHと交わる点は、2点Θ、Aの間にある。ゆえに、EZはその螺線と交わる。なぜなら、ΓΘH上の点のあるものは、その螺線の内側にあるから。ところでEZは接線
您可能关注的文档
最近下载
- NB-T47008-2010承压设备用碳素钢和合金钢锻件.pdf VIP
- 关于XX学校基孔肯雅热防控工作方案(最新版).pdf
- 风电光伏安装施工培训课件课件.pptx VIP
- 富士FFA电梯控制系统使用说明书NW3P电气原理图纸.pdf
- DB50T 867.6-2019 安全生产技术规范 第6部分:黑色金属冶炼企业 .pdf VIP
- 核心素养视域下高中思政课教学目标设计探析.pptx VIP
- 英语课件怎么做.pptx VIP
- 景区标识标牌标识标牌安装方案.docx
- 《钢结构通用规范+GB+55006-2021》详细解读.pdf
- 2024年度省安委会成员单位安全生产工作考核要点和评分标准(2).docx
原创力文档


文档评论(0)