- 1、本文档共17页,可阅读全部内容。
- 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
- 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
特殊建筑物等定期调査票
特殊建築物等定期調査票
【定期調査票の記入要領】
① 「A.建物履歴等」の項目
該当するチェックボックスに「レ」マークを記入して下さい。
② 「2.防火設備の作動点検状況」の項目
作動点検を行っていない場合には「未実施」のチェックボックスに「レ」マークを記入して下さい。また、防火扉?防火シャッター等が設置されていない場合は、「対象外」のチェックボックスに「レ」マークを記入して下さい。
③ 「対象外項目」欄
該当しない調査項目については、「対象外項目」欄に「レ」マークを入れる。
例:鉄筋コンクリート造建築物を調査する場合の、鉄骨造建築物に関する調査項目
④ 「状況欄判定欄
⑥ 「指摘」欄
法不適合の箇所を発見した場合には、指摘欄の「法不適合」欄に「レ」マークを入れ、発見されなかった場合には、「なし」と記入する。
要注意の箇所を発見した場合には、指摘欄の「要注意」欄に「レ」マークを入れ、発見されなかった場合には、「なし」と記入する。
⑦ 「法不適合根拠法令等」欄
法不適合箇所を発見した場合には、不適合となる根拠法令を記入する。記入に際しては、以下を原則として略記する。
例:「法○○条△△項□□号」、「平○○建告□□号」
また、法不適合箇所を発見した場合には、建築年等と照合し、既存不適格であることが確認された場合には、この欄に既存不適格である旨を記入する。記入に際しては、原則として「既」と略記する。
例:「法○○条△△項□□号 既」、「平○○建告□□号 既」
略記
建築基準法?????????????????法
建築基準法施行令??????????????令
建築基準法施行規則?????????????規則
平成○○年建設省告示第△△号????????平○○建告△△
平成○○年国土交通省告示第△△号??????平○○国交告△△
⑧ 「対策等」欄
不具合等の状況を発見した場合には可能な限り、所有者?管理者宛の改善方策等のアドバイスを記入する。
既存不適格についても、防火?避難または構造安全上できるだけ早く改善することが望ましい、あるいは改修時等に改善することが望ましい等の旨も記入する。
⑨ 「報告区分」欄
定期調査報告書(第三面)の調査状況を示しています。
⑩ 「様式3面」欄
定期調査報告書(第三面)の各調査状況の【ロ.指摘項目】の番号を示しています。
? 「その他特記事項」欄
調査票に記載のある調査項目以外で、防火?避難または構造安全上特記すべき事項が発見された場合には、この欄に記入することとする。
また、法不適合の箇所を発見したが、既存不適格であることの判断が困難な場合には、指摘欄の「法不適合」欄に「レ」マークを入れ、既存不適格に係る判断が困難な旨をこの欄に記入する。
? 記入欄が不足する場合には、行を追加して記入するか、別紙に必要な事項を記入して添えてください。
? 添付図面について
今回初めての報告の場合は、配置図と各階平面図を添付してください。2回目以降の報告で、増改築や大規模の修繕、模様替を行った場合は、当該階の平面図を添付してください。また、調査者による指摘事項がある場合は、指摘事項を表示した図面を添付してください。
? この調査票の内容に基づき定期調査報告書を作成する場合、調査票中「指摘」欄において「法不適合」の欄にチェックされたものは、定期調査報告書の第三面のそれぞれに該当する項目の「不適合の指摘あり」欄にチェックしてください。
A.建物履歴等
1.関連図書の整備状況(建築当初のもの) 確認に要した図書 □有(□各階平面図あり) □無
建築当初の確認済証 □有 □無
交付番号 昭和?平成 年 月 月 第 号
交付者 □建築主事 □指定確認検査機関( )
完了検査に要した図書 □有 □無
建築当初の検査済証 □有 □無
交付番号 昭和?平成 年 月 月 第 号
交付者 □建築主事 □指定確認検査機関( ) 2.防火設備の作動点検状況 防火扉の作動点検 □実施(平成 年 月 日) □未実施 □対象外
防火シャッター等の作動点検 □実施(平成 年 月 日) □未実施 □対象外 3.事故、異常等の発生状況 発覚日時 昭和?平成 年 月 日 概要( )
発覚日時 昭和?平成 年 月 日 概要( )
発覚日時 昭和?平成 年 月 日 概要( )
発覚日時 昭和?平成 年 月 日 概要( ) 4.前回定期報告の実施
您可能关注的文档
- 政大公企中心交通指南.PDF
- 放眼市场2017年展望.PDF
- 政府沟通技巧与情况说明写作.PDF
- 教员名簿-日本体育大学.PDF
- 教学训练计划.PDF
- 教职员人事异动表.PDF
- 教案-96舞颜弄色课程设计.PDF
- 教育部102年度推动国民中小学营造空间美学与发展.doc
- 教育课程指导主事研究h13度纪要原稿.PDF
- 教谕芜尻千佳子旨-saga.PDF
- 新高考生物二轮复习讲练测第6讲 遗传的分子基础(检测) (原卷版).docx
- 新高考生物二轮复习讲练测第12讲 生物与环境(检测)(原卷版).docx
- 新高考生物二轮复习讲练测第3讲 酶和ATP(检测)(原卷版).docx
- 新高考生物二轮复习讲练测第9讲 神经调节与体液调节(检测)(原卷版).docx
- 新高考生物二轮复习讲练测第11讲 植物生命活动的调节(讲练)(原卷版).docx
- 新高考生物二轮复习讲练测第8讲 生物的变异、育种与进化(检测)(原卷版).docx
- 新高考生物二轮复习讲练测第5讲 细胞的分裂、分化、衰老和死亡(讲练)(原卷版).docx
- 新高考生物二轮复习讲练测第5讲 细胞的分裂、分化、衰老和死亡(检测)(原卷版).docx
- 新高考生物二轮复习讲练测第12讲 生物与环境(讲练)(原卷版).docx
- 新高考生物二轮复习讲练测第11讲 植物生命活动的调节(检测)(原卷版).docx
文档评论(0)