- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
新编日语第二册 第7课 诞生日
第七課誕生日 単語 1.開く Ⅰ自动词 ⑴开 门开了。 ドアが開いた。 花蕾开放。 つぼみが開いた。 ⑵开始营业,开张 银行开业。 銀行が開く。 那家店每天十点开门。 あの店は毎日十時に開く。 ⑶(距离、数量、程度等)拉开 他俩的年龄差得很大。 あの二人は年が開いている。 得分拉开了。 得点が開いている。 単語 1.開く Ⅱ他动词 ⑴打开,剖开,推开 请把教科书翻到第30页。 教科書の30ページを開いてください。 打开胸腔做手术。 胸部(きょうぶ)を開いて手術する。 对朋友推心置腹。 友達に心を開く。 ⑵开,召开,举办 开忘年会。 忘年会を開く。 召开全体会议。 全体会議を開く。 単語 1.開く ⑶打开,开创,开通 开创新时代。 新しい時代を開く。 为后来人开通道路。 後進のために道を開く。 ⑷开,开设 他在上海开了店。 彼は上海に店を開いた。 父亲在附近的银行开了个户。 父は近くの銀行に口座を開いた。 単語 1.開く 近义词比较:開(あ)く与開(ひら)く あく是あける的自动词,其用法与ひらく的自动词用法相近。但あく表示的开是指原来处于封闭状态的物体被打开,空气、人等可以自由进出。如ドアがあいている(门开着)。店があく也表示开店和店铺开始营业。店があいている则特指店铺正在营业。ひらく表示的开是指原来处于关闭、封闭状态的物体变为可以看见内部的开放状态,而店がひらく则并非单纯的开店,还有创办、兴办、开拓等积极的语感。因此有负面语感的席があく(缺员),穴があく(出窟窿)等不用ひらく。 単語 2.まるで ⑴好像,就像…一样 就像个孩子。 まるで子供だ。 宛如做梦。 まるで夢のようだ。 ⑵完全,全然,简直 根本不一样。 まるで違う。 忘得一干二净。 まるで忘れてしまった。 3.本物 这朵人造花简直像真的一样。 この造花はまるで本物のようだ。 辨别真品和赝品。 本物と偽物を見分ける。 単語 4.助かる ⑴得救,脱险,免于灾难 生命得救。 命が助かる。 只有他一人得救了。 助かったのは彼一人だった。 得这种病,几乎没人能治好。 この病気にかかって助かるものはほとんどいない。 ⑵减轻负担,轻松,省事,省钱 物价下跌,省钱了。 物価が下がって助かる。 多亏你来了,帮了我大忙。 君が来てくれて助かった。 地铁开通方便多了。 地下鉄ができたので助かる。 他动词是助ける。 単語 5.たいした ⑴了不起,惊人的 是个有一套的家伙。 たいしたやつだ。 ⑵(后接否定)没什么了不起、不值一提 没什么了不起的。 たいしたことはない。 単語 6.残念 ⑴遗憾,可惜,抱歉,对不起 失去他,真可惜。 彼を失ったのは実に残念だ。 年轻时没好好学习,真是遗憾。 若い時によく勉強しなかったのは残念だ。 很抱歉,我办不到。 残念ですが、私にはできません。 ⑵悔恨,懊恼 后悔没听你的忠告。 あなたの忠告を聞かなかったことを残念に思う。 単語 7.送る ⑴(用交通工具)送去,邮寄(信函物品等),汇(钱) 行李用车送去。 荷物は車で送る。 请把书邮寄来。 本を郵便で送ってきてください。 家里每月汇三万日元来。 家から毎月三万円送ってきます。 ⑵送行,送别 把朋友送到车站。 友達を駅まで送った。 把客人送到门口。 お客様を玄関まで送った。 単語 7.送る ⑶派,派遣 派代表参加会议。 会議に代表を送る。 ⑷度过,过 回老家过暑假。 国に帰って夏休みを送る。 两个人过着幸福生活。 二人は幸せな生活を送っている。 ⑸(依次)传送,传递 学生们从前往后依次传球。 学生たちがボールを前の人から後ろの人に送る。 単語 8.優しい ⑴优美,柔和,优雅的 柔和的声音。 優しい声。 表情柔和的佛像。 優しい顔をした仏像。 ⑵和蔼,温和,温柔 他性情和善。 彼は優しい性格だ。 非常温柔的女孩。 優しさにあふれた女の子。 単語 8.優しい ⑶亲切,慈祥,体贴 亲切的关怀。 優しい心遣い。 慈祥的目光。 優しい目つき。
文档评论(0)