- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
自他动词在日语作文中使用研究
自他动词在日语作文中使用研究 摘 要:如何运用与识别自动词和他动词是日语教学中一个不可回避的问题,也是提高写作能力的关键之一。
关键词:自动词;他动词;日语作文;分析
一、问题的提出
大学日语的写作教学是大学日语教学中的重要环节,并且随着教学层次的提高,写作能力的要求也有所提高。
日语中的动词有自动词和他动词。自动词表示的动作不直接涉及到其他事物,仅仅说明句子中的主语或主题自身的状态和动作,所以自动词作谓语时直接结合主语或主题不带宾语即可,句型为“体言或具有体言性质的词+が(は)”+自动词”;他动词表示的动作直接涉及其他事物,所以他动词作谓语的句子一般都带有宾语才能表达一个完整的意思,句型为“体言或具有体言性质的词+が(は)+体言+を+他动词”。
汉语中没有自动词和他动词的区别,所以学生们不知什么时候应该用自动词,什么时候应该用他动词。如何运用与识别自动词和他动词是日语教学中一个不可回避的问题。在应用和分析句子时应注意:(1)有的动词兼有自他两种属性;
(2)具有移动,经过,启程,表示移动的自动词,在表示运动的起点,动作经过的场所时,其补语成分要用“を”来表示;
(3)他动词的连用形后接愿望助动词“たい”表示希望,意愿的意思时,所要求的对象语一般用“が”表示;
(4)还有些动词有与之相对应的自动词和他动词,是成对儿的。在具体的教学活动中,学生们呈现出具有共性的问题。
二、作文中的具体实例
○若い男女も肩を?んで散?している。(正确是:?べて)
○悲しみを心の中に?れて ~。(正确是:?して)
○私はドキドキしながら先生を?えました。(正确是:?ました)
○先生はそう言いながら?が落ちました。(正确是:?を落としました)
○私は早速食事をすんでから、~。
(正确是:すませてから或者把を改成が,不过由于副词的修饰,“食事をすませ”为好)
○足音を?くとすぐ耳を?いて ~。(正确是:かたむけて)
○南から?してきた雁のように、~。(正确是:もどって)
○1966年、文化大革命が起こして、~。(正确是:おこって おきて)
○黄先生と同?生が集めて、一?に公?へ行く予定です。(正确是:あつまって)
○私は喜ばしてバスから?び下りた。(正确是:喜んで)
○なんだが?に入れましたので、~。(正确是:?に入りました)
○(母は朝早くから仕事に出かける)?朝、目を?ました私は、母を?えずに、水蒸?の上っているミルクを?えます。(正确是:?ずに,或母の?を?ることができずに)
○そして?学が始めました。(正确是:始まりました。或把“?学が”改成“?学を”)
○歌ったり踊ったりして道を?めて ~。(正确是:?んで或者是?いて)
○胸を?り?をあげて前へ?めていく。(?んで)
○学生は学校を休めて、めちゃめちゃなことをやった。(正确是:休んで)
○祖国建?のために??し?き、~。(正确是:し?け)
○中国人民は共?党の指?の下に新中国を成り立ちました。(正确是:成立させました。成り立たせました也行,但成立国家最好用成立する)
○あなたは?手を延びて、~。(正确是:伸ばして)
○自分の?手でそれを?わなければならない。(正确是:?えなければ)
○天安?の上に、五星?旗を初めて上がり、~。(正确是:かかげ,把を改成が也可以,旗をかかげる是一种强力表达。)
○私はいろいろと考え?きました。(正确是:考え?け)
○将来にもそうやり?こうという?心です。(正确是:やり?けよう)
○日本?道と?京の写真とも?んでいました。(正确是:?べて)
○私はここに生まれ、育てて、幸せな少年?代を?ごしたのです。(正确是:育って)
○我が国にとって必ず科学を?展しなければならない。(正确是:?展させなければ)
○月の光が??と?べて、まるで白日のようだった。(?んで「いっしょになって」)
○立ち?べた新したビル~。(正确是:立ち?んだ)
○1965年に文化大革命が始めた。(正确是:始まった)
○授?の後、?中とまじてガラス玉を?げたり、~。(混ざって「一?に」、?がしたり)
○?んでは立ち直し、?んではまたのめってしまう。(正确是:立ち上がり)
○ドアを?けようと思いながら、どうにもあけなかった。(正确是:あかなかった「あけられなかった」)
○羊の死体は、あっちこっちに散らかして?りついた。(正确是:散らかって)
○金は全部、嫁に?けてもらった。(正确是:?かって,或者是「?けておいた」)
○翌日、自分の
原创力文档


文档评论(0)