少子化进精选.pptVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
少子化进精选

第45課 少子化が進んで、日本の人口はだんだんへっていくでしょう * 第45課 少子化が進んで、日本の人口はだんだんへっていくでしょう 一、教学目的与要求 目的:1通过听磁带课文中的内容,达到提高听力的目的。 2 通过学习新句型,提高翻译能力。 3通过模拟会话练习,提高说的能力。 要求:1掌握汉字的音训读法。 2 能完全听懂课文对话的内容。 3 熟练掌握句型的用法,并能灵活应用到日常会话中。 二、教学重点与难点 重点:1.词汇:進む 磨く 曇る 似る 普及する ひどい 手軽 急速 以前  どんどん ますます なんか 冷凍食品 交通の便がいい おなかがすく 2.句型:~ていきます/きました ~し、~し、/~ば~ほど~ で/へ/から/まで/と+の 3.词法:「し」的用法 4.交际要点:「おかげさまで」 难点:~ていきます/きました 三、教学方法和手段 方法:将新的语法句型编成语句,让学生口译。 手段:以课堂面授的形式,采取讲练结合的手段。 四、教学仪器、设备:CD录音机。 1. 重要词汇讲解 (1)進む(すすむ)[一类动词(五段动词)] 1)前进 例:時速(じそく)40キロの速度で進みます。(以时速40公里的速度前进) 2)进步,先进 例:技術が進んでいます。(技术先进) 3)进展 例:ビル建設が順調に進んでいます。 (大楼的建设非常顺利) 4)升级,进级 例:課長から部長に進みました。(从科长升到部长)  5)加重,恶化 例:病状が進みます。(病情恶化) *固定搭配: ①時計が進んでいます。(手表快了) ②食欲が進まない。(没有食欲) (2)磨く(みがく) 1)刷,擦 例:歯を磨きます。(刷牙) 2)琢磨,锻炼;推敲,钻研,使...变得更好 例:①言葉を磨きます。(推敲语言) 3)曇る(くもる) 1)天阴 例:だいぶ曇ってきました。(天气阴下来了) 2)模糊不清,朦胧 例:めがねが曇っています。(眼睛模糊了) 3)暗淡,阴郁不乐 例:心が曇っています。(心情暗淡) (4)似る(にる) 像,相似。一般用“~に似る”来表示“与...相似(相象)”的意思. 例:①娘は母親によく似ています。(女儿长的很象母亲)   ②性格がよく似ています。(性格相似)    (5)普及する(ふきゅうする) 例:①標準語が普及させれましまた。(普通话被普及了)   ②まだ普及していません。(还没有普及)   (6)ひどい 残酷,过分,激烈 例:①ひどいことを言いました。(说了过分的话)   ②ひどいけんかしました。(吵架吵的很激烈)   (7)手軽(てがる) 简便,简单,轻便 例:①手軽な方法を使います。(使用简单的方法)   ②手軽な食事をしました。(吃的很简单)   (8)急速(きゅうそく) 迅速,快速 例:①急速な発展がありました。(有了迅猛得发展)      ②急速に成長しています。(正在迅速成长) (9)以前(いぜん) 以前,过去  例:①以前もそうです。(以前就是这样的)    ②以前ここにお寺があります。(以前这里有过寺庙) (10)どんどん 连续不断,接二连三.表示迅速变化的样子.  1)连续不断,接二连三 例:水がどんどん流れています。(水不停的流淌)  2)顺利,顺当 例:仕事をどんどんやります。(刚做顺顺利利的做了)           (11)ますます 越来越,更加。多用于变化    例:①雨はますます激しくなってきます。(雨下得越来越大)      ②働く女性はますます増えています。(工作的女性越来越多)     (12)なんか   1)有点,总觉得,有些,好像。表示主观的、不太肯定的感觉。     例:①なんかうれしそうな顔です。(好像很高兴的样子阿)       ②なんかおかしいと感じています。(总觉得好像怪怪的)   2)……之类,……等等。表示列举     例:①政治なんか分りません。(政治什么的我不懂)       ②飲み物なんか要りませんか。(要喝饮料什么的吗?)   3)减轻语气。表示对面前所提及的事项由中不屑的语气     例:①お金なんか要りません。(钱就不要了)       ②お酒なんか飲めないでください。(酒就不要喝了) (13).おなかがすく 饿。更随便、粗俗的说法是“腹(はら)が減る”    例:①お母さん、おなかがすいたよ。(妈妈,我饿了) (14).交通の便がいい 交通方便    例:この町は交通の便がいいです。(这个镇子交通方便)      交通が不便だ(交通不便)   

文档评论(0)

tazhiq2 + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档