中日拟声拟态词形态特征和语法特征对比研究 日语研究生毕业论文.doc

中日拟声拟态词形态特征和语法特征对比研究 日语研究生毕业论文.doc

  1. 1、本文档共51页,可阅读全部内容。
  2. 2、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。
  3. 3、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  4. 4、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
中日拟声拟态词形态特征和语法特征对比研究 日语研究生毕业论文

中日拟声拟态词形态特征语法特征对比研究摘要 在学习日语的过程中发现:在日语会话、电视节目、文学作品中如ぺこぺこ げらげらいらいら等描写声音和状态的拟声拟态词出现频率很高。很多这样的词语由于表达的感觉很微妙,对于日语学习者来说是个难关。汉语中也有如“稀里哗啦”“ 噼噼啪啪”“刷”等拟声拟态词,但是相对于日语来说,汉语拟声拟态词不仅数量比较少,在语言中所占地位也较低。在本科毕业论文书写期间,通过调查先行研究以及各类资料了解到中日拟声拟态词存在着惊人的相似点,但相关中日对比研究成果却有限。本文将从形态以及语法角度比较、分析中日拟声拟态词的异同点。 日本关于拟声拟态词的研究比较透彻,而近二十年汉语拟声拟态词的研究陷入了低谷。拟声拟态词分为拟声词和拟态词两大类,汉语拟声拟态词的研究仅局限于拟声词的研究,对拟态词的研究极少。有汉语拟声词辞典但是没有专门的拟态词辞典。本文将尝试分析汉语拟态词的特征,并且将整理出《新汉日词典》所收录的拟态词列在附录中。 本文以先行研究为基础,从形态学及语法学的观点出发,通过对中日拟声拟态词辞典以及北京日本学研究中心开发出的中日对译语料库中的25本日本小说,21本中国小说中所出现的拟声拟态词进行分析,从形态分类、词性、派生词、复合词以及与助词的连用角度进行对照研究,总结出中日拟声拟态词的形态语法特征。 由于有关中日拟声拟态词的形态语法先行研究较少,本人才疏学浅、能力有限,相信本文尚有诸多不足之处。 在今后的学习过程中将争取逐个攻破这些不足点,望为拟声拟态词的中日对比研究尽微薄之力。 关键词:拟声拟态词,形态特征,语法特征,对比研究 要旨 日本語を勉強しているうちに、「ぺこぺこ」「げらげら」「いらいら」のような、日本人の会話、テレビや文学作品によく出てくる音声や様態を描くオノマトペに興味を持つようになった。このような言葉の中には日本人にしかそのニュアンスが分からないものが多く、よく日本語学習者を悩ませるのである。中国語にも「稀里哗啦」「噼噼啪啪」「刷」といった語のジャンルが存在しているが、日本語のオノマトペに比べ、量も少なく、言語に於ける地位も低い。が、学部生の卒業論文をきっかけに、先行研究と言語データを考察しているうちに、両言語のオノマトペが驚くほど類似点があるということに気付いた。また、両言語のオノマトペについての対照研究は少ない。 本稿では、日中両言語のオノマトペを形態と統語の角度から対照研究し、その相違点と類似点を明らかにしてみたいと思う。 オノマトペについての研究は、日本では盛んに行われているが、中国では、ここ20年間は低迷しているようである。オノマトペに「擬音語」と「擬態語」といった二つの種類があるが、中国語オノマトペについての研究は「擬音語」に偏り、「擬態語」についての研究は殆どない。また、中国語の擬音語の辞典があるが、擬態語の辞典がない。本文では、両言語のオノマトペを対照する際に、中国語の「擬態語」の特徴を洗い出すのを試みる。附録で『新汉日词典』に収録されている中国語の擬態語を羅列するこのにする。 本稿では、従来の研究を踏まえ、形態論と統語論の基で、日中両言語のオノマトペ辞書に出たオノマトペと北京日本学研究センターにより開発された中日対 訳コーパス( 第一版)の日本の小説25冊、中国の小説21冊に出てきた例文を分析し、両言語におけるオノマトペの形態分類、品詞性、文脈での用い方、造語性、助詞との共起などを比較し、まとめてみる。各節の考察により日中両言語のオノマトペ語彙を形態と統語的特徴を比較?検討することにより、その相違点と類似点を明らかにしておきたい。 なお、筆者の勉強不足と両言語のオノマトペの形態的?統語的特徴についての先行研究が少ないため、本稿はまだ研究不足な点が多々あると思う。また、本文では、まだ具体的なデータが少ないため、統計に関する信憑性が低いかのように思われるかもしれないが、今後さらに具体的なデータを統計できるよう努力していきたいと思う。 キーワード:日本語オノマトペ、中国語オノマトペ、形態的特徴、統語的特徴、対照研究 目次 摘要 i 要旨 ii 目次 iii 第一章 はじめに 1 1.1研究課題の提起 1 1.2本論文のオノマトペの範疇 1 1.2.1日本語オノマトペ 1 1.2.2中国語オノマトペ 2 1.3先行研究及び問題点 3 1.3.1日本語オノマトペの先行研究 3 1.3.2中国語オノマトペの先行研究 6 1.3.3日中オノマトペ対照の先行研究 7 1.3.4問題点 7 1.4本論文の研究手段、目標 8 第二章 日中オノマトペの形態的特徴 9 2.1日本語オノマトペの形態 9 2.2中国語オノマトペの形態 11 2.3まとめ 13 第三章 日中両言語におけるオノマトペの

您可能关注的文档

文档评论(0)

weizhent2017 + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档