特定施设入居者生活介护-名古屋.PDF

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
特定施设入居者生活介护-名古屋

平成 26 年度整備着工分 「特定施設入居者生活介護」開設事業者募集要項 名古屋市健康福祉局高齢福祉部介護保険課 1 はじめに ○ 本市における特定施設入居者生活介護事業者(以下「特定施設」といいます。)を始めとする施設・ 居住系サービス事業所等の整備は、「第 5 期名古屋市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(は つらつ長寿プランなごや 2012)」に基づき計画的に進めています。 ○ 今般、この整備計画に基づき、特定施設の開設を希望される事業者を募集することとしました。 開設を希望される事業者におかれましては、この要項及び関係法令(介護保険法、建築基準法、 消防法、都市計画法等)、関係条例等を十分にご理解の上、応募いただきますようお願いします。 2 募集内容 (1)募集数 ○ 混合型特定施設 定員239床分 ○ 介護専用型特定施設 定員100床分 【募集数の内訳】 ・第5 期名古屋市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画に掲げる平成 24~26 年度の新規整備 計画数 420 床分(混合型特定施設)から昨年度採択した 209 床分を差し引いた「211 床分」 ・過去に採択された整備計画のうち辞退の届出があった混合型特定施設「28 床分」及び介護専用 型特定施設「100 床分」 ※介護保険法第 70 条第 5 項及び介護保険法施行規則第 126 条の 5 に基づく混合型特定施設入居 者生活介護の推定利用定員(要介護者・要支援者)は 239 床×0.7=167 床となります。 ※地域密着型特定施設(定員 29 名以下の介護専用型特定施設)は、今回の募集の対象となりま せんのでご留意ください。 ※同一敷地において、混合型特定施設と介護専用型特定施設の整備計画を重複して提出すること はできませんのでご留意ください。 (2)整備施設種別 ○ 介護付き有料老人ホーム 特定施設入居者生活介護を提供する施設として整備募集するのは、「介護付き有料老人ホーム」 とします。また、「サービス付き高齢者向け住宅」の登録を予定している場合も応募は可能です。 施設整備に関しましては、特定施設入居者生活介護としての基準を満たすとともに、名古屋市 の定める「名古屋市有料老人ホーム設置運営指導指針」に適合する必要があります。「名古屋市 有料老人ホーム設置運営指導指針」に関しましては、NAGOYA かいごネット(アドレス- http://www.kaigo-wel.city.nagoya.jp)からご確認ください。 サービス付き高齢者向け住宅の登録基準につきましては、住宅都市局住宅企画課(名古屋市役 所西庁舎 5 階 ℡972-2944)へご相談ください。 (3)整備着工時期 ○ 平成26年度中に整備着工 新築・増改築・改修の場合、平成 26 年度中に整備着工していただくことを条件とします。 1 (4)募集する圏域 ○ 市内の全区域 圏域(区)による募集の制約は設けず、市内全域で募集します。 ただし、応募が多数となった場合には、後述の考え方に基づき選考を行います。 (5)事業所の整備形態 ○ 新築・増改築・改修を問いません。 施設整備は、新築整備、既存建物の増改築・改修による整備、いずれの形態でも構いません。 また、既に開設している住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅からの転換も可 とします。 ただし、既に開設している混合型特定施設から介護専用型特定施設への転換、介護専用型特定 施設から混合型特定施設への転換は不可とします。 (6)事業所整備に係る補助金 ○ 整備補助はありません。 整備形態の如何を問わず、施設整備に係る補助金制度はございま

文档评论(0)

magui + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

版权声明书
用户编号:8140007116000003

1亿VIP精品文档

相关文档