第17回素形材产业环境优良工场-素形材センター.DOCVIP

第17回素形材产业环境优良工场-素形材センター.DOC

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
第回素形材境良工表彰御案内募要第回素形材境良工表彰第回素形材境良工表彰御案内募要平成年月日法人素形材素形材省支援年月素形材月事一地球境作境周境策的成果素形材工工表彰本年度下施自推方表彰象工大臣大臣局受後年以上工局受後特境整改善的的取果工省造局局当年度会受工特秀工会受後年以上工会受後境整改善的取果当年度会受工比特秀工素形材会会次各号工表彰施要表彰象参照作境周境等工内外境同内他工比高水工又近年境改善著工域的境策省源省物理化学物管理等同内他工比高水工又近年境改善著工境管理整境明企中位置付工境企上何具体

PAGE PAGE 4 第21回 素形材産業環境優良工場表彰の御案内( 応 募 要 領 )第20回 素形材産業環境優良工場表彰 第21回 素形材産業環境優良工場表彰の御案内 ( 応 募 要 領 ) 平成20年4月25日 財団法人 素形材センター 素形材センターでは、経済産業省のご支援のもと毎年11月の素形材月間事業の一環として、地球環境問題への対応をはじめ、作業環境?周辺環境に係る対策も積極的に進め、成果を挙げている素形材工場、関連工場を表彰しております。 本年度は、下記により実施しますので、自薦、またご推薦方よろしくお願いします。 記 1.表彰の種類 および 対象工場 (1) 経済産業大臣賞 (「大臣賞」) ?局長賞受賞後5年以上経過した工場のうち、局長賞受賞後も特に環境の整備?改善のため継続的かつ積極的に取り組み、効果を挙げていると認められる工場。 (2) 経済産業省製造産業局長賞 (「局長賞」) ?当該年度のセンター会長賞受賞工場のうち特に優秀と認められる工場。 ?または、センター会長賞受賞後3年以上経過した工場のうち、センター会長賞受賞後も環境の整備?改善に継続的に取り組み効果を挙げ、当該年度のセンター会長賞受賞工場と比して“特に優秀”に値すると認められる工場。 (3) (財)素形材センター会長賞 (「センター会長賞」)   次の各号のすべてを満たす工場。 (表彰実施要領?3.表彰の対象?参照) ?作業環境および周辺環境等工場の内外の環境が同業種内の他の工場に比較して高水準にある工場、又は、近年における環境改善が著しい工場。 ?広域的な環境対策、省資源?省エネルギー、廃棄物処理?リサイクル,化学物質管理等が同業種内の他の工場に比較して高水準である工場、又は、近年における環境改善が著しい工場。 ?環境管理態勢が整備されており、環境対応が明確に企業経営の中で位置付けられている工場。 ?環境対応が企業経営の上で何らかの具体的効果をもたらしている工場。 (4) 環境負荷量低減表彰 ?環境負荷量低減に具体的な実績があった工場について、表彰実施要領?3.表彰の対象?のまた書きに従い、この旨を表彰する。 2.提出書類 (正副各1通) (1) 素形材産業環境優良工場表彰候補工場応募票 又は 推薦書 様式1-1又は1-2 (2) 素形材産業環境優良工場表彰候補工場の概要 様式2 (3) 環境の整備?改善の内容説明書 様式3 (記入例を参照) (作業場及び周辺を含む工場全体の写真(カラー)を添付) (4) 環境負荷量低減の内容説明書 様式4 (記入例を参照) (環境負荷量低減表彰を希望する場合のみ提出) (5) その他の参考資料      ( これらのフォームは素形材センターHP( HYPERLINK http://sokeizai.jp http://sokeizai.jp)からダウンロードできます。) 3.提出期限  平成20年6月20日(金) 4.提 出 先  〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 (機械振興会館201-3号室)            財団法人 素形材センター業務部 TEL:03(3434)3907  eq \o\ad(FAX,  ):03(3434)3698             E-mail asaka@sokeizai.jp 5.連   絡  採否は平成20年10月初旬に応募?推薦者宛に連絡します。 6.表 彰 式 1) 日 時  平成20年11月14日(金) 2) 会 場  機械振興会館大ホール(地下2階) 東京都港区芝公園3-5-8 3) 式 後  記念撮影 記念講演 祝賀パーティがあります。 7.公 表 受賞工場は、月刊誌「素形材」、センターHP、メルマガ等で公表致します。 8.応募?推薦上の留意事項 次の事項に留意のうえ、ご応募ください。 表彰の対象工場について (1) 自薦、また推薦しようとする工場は、新設?既設工場の別を問いませんが、新設工場の場合は操業開始後、少なくとも1年経過した工場であることを要します。 (2) 以前にセンター会長賞を受賞した工場で、新たに局長賞候補として応募する場合は、センター会長賞受賞後3年以上経過した工場に限ります。 (3) 大臣賞候補工場は、局長賞受賞後5年以上を経過した工場に限ります。 (4) 過去に受賞した賞を再度受賞することはできません。     [素形材産業優秀技術等調査事業] この印刷物は(財)JKAから この印刷物は(財)JKAからオートレースの補助金を受けて作成したものである。 様式1-1 第21回素形材産業環境優良工場 表彰候補工場応募票 平成  年  

文档评论(0)

wangsux + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档