第19回常任干事会协议事项.DOCVIP

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
  4. 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
  5. 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们
  6. 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
  7. 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
原子力所全政策提言案原依存自然全第回事会年月日世界注日本大震津波被害牲者多被模甚大日本世界影国未有害同起福第一原子力所全源失炉心溶融大量放射性物外部放出深刻事故代政府力会社安全主原危性曝出国原子力放射事象尺度最旧原事故事爆原子炉建屋上部吹被曝恐放水消防建屋作中被曝病院搬送作放射能染海面漏出水全域定放射能日本世界人恐怖固唾注事物土放射能染周住民避生活期化激烈行中原事故束通立中国民不安恐怖今回福原重大事故国民意踏原依存政策脱却正面提起根底直重要性原化石依政策自然政策深刻原子力害回避地球温暖化阻止方向

PAGE \* MERGEFORMAT 2 原子力発電所への対応についての全労連の政策提言(案) 原発依存ではなく自然エネルギーへの転換を 全労連第6回幹事会?確認(2011年5月19~20日) はじめに~「フクシマ」を世界が注視 1.東日本大震災と津波による被害は、犠牲者の多さ、被災規模の甚大さ、日本と世界の経済への影響などからわが国がかつて経験したことのない未曽有の災害となった。 さらに同時に起こった福島第一原子力発電所の全電源喪失、炉心溶融(メルトダウン)、大量の放射性物質の外部放出という深刻な事故は、歴代政府と電力会社が「絶対安全」と主張してきた原発の危険性を曝け出し、国際原子力?放射線事象評価尺度(INES)で最悪の旧ソ連のチェルノブイリ原発事故と並ぶ「レベル7」の事態となった。爆発によって原子炉建屋上部が吹き飛び、被曝を恐れながら放水する消防隊、タービン建屋で作業中に被曝し病院に搬送される作業員、放射能に汚染され海面に漏れ出す水、関東全域で測定される放射能など日本と世界の人々が恐怖とともに固唾をのんで「フクシマ」を注視する事態にもなった。 農産物や魚類、土壌の放射能汚染、周辺住民の避難生活の長期化など、いまだ激烈に進行中の原発事故を収束できるのか、確たる見通しも立たない中で国民は不安と恐怖に陥れられている。 2.今回の福島原発の重大事故を経験した国民意識を踏まえるなら、原発依存のエネルギー政策からの脱却を正面から提起し、根底から見直すことの重要性は論をまたない。原発?化石エネルギーに依拠した政策から自然に順応したエネルギー政策に転換させ、深刻な原子力災害を回避しつつ地球温暖化を阻止する方向へと一日も早く転換させなければならない。 全労連は、福島原発の重大事故を契機に、①原発の安全性、②自然エネルギーの可能性と安定供給、地球温暖化問題、③原発従事労働者の作業環境、④?24時間型?社会のあり方などを踏まえた検討を行った。その結果、原子力中心のエネルギー政策を転換し、原発の新規建設?稼働の中止はもとより危険性の高い原子炉から順次廃止していくことを提起することとした。それは、福島原発事故に関わる膨大な被災者と次世代に対するわれわれの重大な責務であると考え、以下明らかにする提言について幅広い労働者?国民の積極的な議論を呼びかけるものである。 1.現存する原発の廃止とそのプロセス 福島第一原発事故の早期収束をはかる。現存するすべての原発について廃止の方向を打ち出すこととし、そのためのプロセスは、①新規建設?計画の中止、②浜岡原発の運転終了、③プルサーマルの中止、④旧型原発の運転終了、⑤残されたすべての原発の運転終了とする。これらを、時期を区切って早急かつ計画的に実施することを提言する。 1.福島原発事故の収束へ総力をあげる 福島原発事故の事態の悪化を当面、総力をあげ食い止めなければならない。東京電力は、原子炉や使用済み核燃料冷却のために注水を続け、外部に漏れ続ける放射性物質を含む汚染水を海中に放出した。このような放射性物質による海水汚染は、周辺部だけでなく海外を含め広範囲に不安を広げ震災復興の障害となっている。 福島第一原発事故について作業に従事するすべての労働者の安全を最大限尊重しながら早期に収束することを求める。 2.計画中の原発の建設中止、現存する原発の早急な廃止へのプロセス 原子力専門家の協力を得て、原子力安全委員会が既存の全原発に対しその耐震安全性および重大事故への対応強化を含めて早急に安全総点検を行うことを求める。 その上で、廃止への段階的プロセスは、①現在予定されている新規原発については建設を中止する、②危険地帯に設置されている静岡県の浜岡原発は運転を終了し、廃炉にする、③プルサーマル発電で営業運転中の原発は運転を停止し、MOX燃料を引き抜くこと、④旧型原発は運転を終了する、⑤残された他のすべての原発の運転を終了することとし、これらについて時期を区切って早急かつ計画的に実施する。 2.原発からの脱却、自然エネルギーへの転換の道筋 電力の供給は、原発から脱却し太陽光や水力、風力、バイオマス、地熱発電などを利用した自然エネルギー中心へ計画的に切り替える。全労連は、エネルギー政策の戦略的転換に向け、期限を切った検討を開始するよう提言する。 原発からの脱却はすでに世界的な流れであり、2010年の世界の発電容量は、太陽光や風力などの小規模で分散型の再生可能エネルギーが原発を初めて逆転した。東日本大震災後、国民の意識も大きく変化した。現在でも、浜岡原発を含め定期検査中のものを加え32基の原発が停止中(東日本大震災で11基停止、定期検査で21基停止~5月15日現在)であり、今後の停止を含むと42基の原発が停止することにな

文档评论(0)

wangsux + 关注
实名认证
文档贡献者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档