- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
对于许多日语专业考研的同学来说, 口语考试是必须经历的一关。 而当很多同学通过研究
生初试, 进入面试阶段时, 其成绩并不理想, 这很大程度上源于同学们平时准备不充分, 也
不重视日语口语,最后其日语能力变成了做题的能力。
本人也是一名日语学习者, 在这里通过本人亲身体验过的日语研究生口语面试的经历, 将
考官提出的常见问题加以整理和归纳,希望对参加日语专业复试的同学能够有所帮助。
1, まず、自己紹介してください。 (首先请做一下自我介绍。 )
先生、こんにちは。私は##と申します。雲南大学日本語科の4年生です。今年、2
2歳です。
老师好!我叫 ## 。是云南大学日语系四年级的一名本科生。今年 22 岁了。
大学に入学してから、今後、日本の社会文化、経済について、もっと研究したいと思
います。ですから、四年間に渡る大学の生活において、私は一緒懸命に専門知識を勉強
させていただきました。また、私の最大の優位として、外国語がうまくしゃべれるとい
うことでございます。2年生と3年生の時、日本語専門4級試験と英語4級テストに合
格しましたので、生活の中で、日本語と英語を使うことができると確信しております 。
刚进大学的时候, 我就确定了今后进一步研究日本的社会文化和经济的目标。 所以, 大学
四年时间里,我一直都很努力地学习专业知识。 而且,我最大的优势就是能够熟练地说外语。
在大学二年级和三年级的时候, 我通过了日语专业四级考试和英语四级考试。 所以, 在日常
生活中能够自信地用日语和英语交流。
また、理論と実践を結びつけることを重視させていただきます。休暇をりようして、
いろいろなアルバイトをしましたので、能力も向上させていただきました。
另外, 我也非常注重理论与实践的并重发展。 我利用业余时间做各种兼职, 极大地提高了
自己的能力。
私は誠実で、性格が朗らかで、自身を持って降ります。苦しさを耐え忍べます。他人
を尊敬し、周りのかたがたと睦まじく「むつまじく」付き合うことができます。
我诚实、 性格开朗而且非常自信。 也能够吃苦。 我非常尊重周围的人并能够与他们和睦相
处。
今、私の唯一の足りないところとして、来年卒業すれば、新人で、まだ勤務経験は身
に付けていません。
目前,我身上唯一的不足就是明年毕业以后,作为一名新人,丝毫没有工作经验。
2 , 大学入学するとき、どうして日本語を選考しているのですか。 (刚进入大学时,为什
么选择日语专业。 )
山東省出身ですから、日本と関係が多いんです。子供のとき、周りの人々がよく日本
の事情を私に話しました。その時、頭の中で、 「日本という国は、どんな国ですか」と興
味を持ってきます。
我来自山东,与日本的关联很多。小时候,周围的人经常跟我说日本的一些事情。那时,
脑子里不禁会问: “日本到底是个什么样的国家?”并对日本产生了兴趣。
日本は地理的に小さな国ですけど、世界経済大国とおもわれているから、原因は何で
すかと質問が出てきました。中学生になってからは、日本において、いろいろと勉強さ
せていただきました。歴史上に日本と中国は綿密的な関係を持っていたけど、風俗、文
化の面で、まだ違い点があります。日本についてもっと了解したいと思いますから、大
学入学する時、日本語を選考していました。
日本虽然地理面积很小, 但是被认为是世界经济大国, 到底是什么原因呢?中学时, 关于
日本我学习了很多东西。在历史上,日本与中国有着紧密的关系,但是在风俗和文化方面,
两国仍然存在着很多的差异。 为了能够更加了解日本, 在大学入学考试时, 我选
文档评论(0)