- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
共同研究の目的及び期待される成果
【日本側コーディネーター及び拠点機関名】 ※本ページは採用後公開されます。
*電子申請システムで入力した名称と一致させてください。
日本側拠点機関名 日本側コーディネーター所属?氏名 研究交流課題名 相手国及び拠点機関名 研究交流計画の目標?概要
[研究交流目標]交流期間(最長5年間)を通じての目標を記入してください。実施計画の基本となります。
[研究交流計画の概要]①共同研究、②セミナー、③研究者交流を軸とし、研究交流計画の概要を記入してください。
※本ページは採用後公開されます。
[実施体制概念図] 本事業による経費支給期間(最長5年間)終了時までに構築する国際研究協力ネットワークの概念図を描いてください。
1.【先端性?重要性】
(1) 研究交流課題の先端性?学術的重要性
(2)研究交流課題を実施する意義
本申請課題の、国内外における現状と動向を踏まえ、相手国と交流を行う必要性?重要性を記入してください。 (3) 研究交流課題の学術的成果
本事業による経費支給期間の終了時に期待される成果について、学術的観点から記入してください。
(4) 国際研究交流活動実績及びその実績と本申請課題との関係
① 日本側コーディネーターが、本会の国際交流事業注1)を現在実施中、あるいは過去5年間(平成24年度~平成28年度)に採択されたプログラムで研究代表者等を務めたことのある場合には、それらの事業全てを記入してください。
*該当のない場合には「該当なし」と記入してください。
*事業名?課題名?交流相手国?採用期間?役割(研究代表者、コーディネーター、スピーカー等)を全て記入してください。
② これまでの国際的な研究交流活動の実績(①を含む)と本申請課題との間に関連性がある場合は具体的に記入してください。
注1) ここで言う本会の国際交流事業とは次の通り。
二国間交流事業(共同研究?セミナー)、特定国派遣研究者事業、日中医学交流事業、アジア学術セミナー、国際共同研究事業(スイスとの国際共同研究プログラム(JRPs)、国際共同研究教育パートナーシッププログラム(PIREプログラム)G8 Research Councils Initiative)、国際化学研究協力事業(ICCプログラム)FoS)シンポジウム、リンダウ?ノーベル賞受賞者会議派遣事業、HOPEミーティング、先端研究拠点事業、アジア研究教育拠点事業、アジア?アフリカ学術基盤形成事業、研究拠点形成事業、論文博士号取得希望者に対する支援事業、外国人研究者招へい事業、国際研究集会、若手研究者インターナショナル?トレーニング?プログラム(ITP)
2.【若手研究者育成への貢献】
申請機関と相手国機関が連携して実施する若手研究者を育成するための具体的計画について記入してください。特に組織的な教育体制や体系化された育成プログラムを実施する予定がある場合には必ず記入してください。
3.【日本側実施体制】
(1) 申請機関のこれまでの研究教育活動の実績?特色に触れながら、本事業により構築する国際研究交流拠点の体制が申請機関の研究教育活動においてどのように位置づけられるか、記入してください。
なお、現在、他制度での機関支援型事業注2)の助成を受けている(または見込みの)場合、今回申請の本事業との関連性があるときには、それらとの相違点も含めて、関連性を記入してください。
注2)機関支援型事業とは、研究者個人に交付される研究費等ではなく、研究機関に対して助成される事業です。世界トップレベル研究拠点プログラム(WPIプログラム)、大学の世界展開力強化事業等が挙げられます。また、本会国際交流事業の中では、「日独共同大学院プログラム」、「研究拠点形成事業」、「日中韓フォーサイト事業」、「頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム」及び「頭脳循環を加速する戦略的国際研究ネットワーク推進プログラム」が該当します。
(2) 日本国内での本研究交流課題の実施体制について、日本国内の他機関の研究者の役割及び日本側拠点機関における事務支援体制も含めて、記入してください。なお、2ページの実施体制概念図を踏まえて記入してください。
(3) 日本国内における研究協力体制の将来構想
本事業による経費支給期間(最長5年間)の終了後、日本国内において構築した研究協力体制を申請機関として如何に維持?発展させていくかについての展望を記入してください。なお、2ページの実施体制概念図を踏まえて記入してください。
(4) 日
您可能关注的文档
最近下载
- 河南省2019年对口升学网络选择和判断题.docx VIP
- 兴陇中学七年级语文期中复习《骆驼祥子》单选题.docx VIP
- 2025至2030年中国电站铸锻件市场分析及竞争策略研究报告.docx
- 2025年湖南选调真题及答案.docx VIP
- 防范电信网络诈骗宣传课件 PPT.pptx VIP
- 第4课 直面挫折 积极应对中职思想政治《心理健康与职业生涯》(高教版基础模块).pdf VIP
- 广西书院文化研讨.pdf VIP
- 高考古代文化常识判断题(一).docx VIP
- 前十题单选,后十题多选,每题5分,满分100分。.docx VIP
- 12K101-1~4 通风机安装(2012年合订本).pdf VIP
文档评论(0)