- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
平成17年6月日-CHEMNETTOKYO.doc
平成19年9月10日
植物由来の樹脂パイプを使用した環境配慮型の工法を開発
株式会社大林組
三菱樹脂株式会社
三菱マテリアル株式会社
㈱大林組、三菱樹脂㈱、三菱マテリアル㈱は共同で、山岳トンネル施工時に地山の崩壊を防止するために用いる補助工法である注入式長尺鋼管先受工法(AGF工法※)において、植物由来の生分解性パイプを使用した環境配慮型の工法を開発しました。
現在、北海道のトンネル工事において、この生分解性パイプを用いたAGF工法の試験施工を行っております。
近年、山岳トンネルの工事において、坑口部や低土被り部など地山の弱層部の崩壊を防止し、施工の安全性を確保するための補助工法として、パイプを打設して薬液を注入することで地盤を固めるAGF工法が広く用いられています。同工法のうち、最近多く採用されている無拡幅方式では、薬液注入のために打設したパイプが坑内に飛び出すため、トンネル掘削時にパイプの切断?撤去が必要となります。従来使用していた鋼管や塩化ビニル管の場合、切断?撤去された端末管の多くは産業廃棄物となっていました。
今回の工法は、切断?撤去される塩化ビニル管を植物由来の生分解性パイプに切り替えることで、より環境に配慮した工法となっています。生分解性パイプは、微生物によって分解されるAGF工法のパイプ打設作業に耐えられる強度の生分解性パイプを開発しました。
今回採用した生分解性パイプは、トウモロコシ由来の植物原料プラスチックを主原料としています。従来の化石原料を使用した塩化ビニル管と比較して、枯渇性資源の使用量削減につながるだけではなく、二酸化炭素排出量の抑制にも効果があり、また、微生物の働きによって分解され土に還る生分解性も有しているため、様々な面で環境に配慮された工法と言えます。
㈱大林組、三菱樹脂㈱、三菱マテリアル㈱は、今後も環境にやさしい技術を積極的に提案していきます。
※AGF工法とは
注入式長尺鋼管先受工法の略称。山岳トンネルを掘削する際、地山の弱層部の崩壊を防止するために、トンネルの外周部に向かって定間隔でパイプを打ち込み薬液を注入して地盤を固める補助工法。
<AGF工法に採用した植物由来の生分解性パイプの特長>
1.塩化ビニル管と同等の施工性と強度を有しています。
AGF施工システムにおいて、従来の鋼管や塩化ビニル管と同様に打設、注入作業が可能です。
2. 枯渇性資源の使用量削減と二酸化炭素排出量の抑制に効果があります。
従来使用していた塩化ビニル管と比較して、枯渇性資源である化石原料の使用量削減につながります。また、光合成で二酸化炭素を吸収した植物を主原料とするため、二酸化炭素排出量の抑制にも効果があり、地球温暖化防止に貢献します。
3.生分解性を有しています。
植物由来の生分解性パイプは、微生物の働きにより分解されます。
<ご参考>
株式会社大林組 本社:東京都港区 社長:白石 達
三菱マテリアル株式会社 本社:東京都千代田区 社長:井手 明彦
<本件に関するお問合せ先>
株式会社大林組 東京本社広報室 企画?報道?IRグループ TEL:03-5769-1014
三菱樹脂株式会社 総務人事部広報室 TEL:03-3283-4006
三菱マテリアル株式会社 広報IR室 TEL:03-5252-5206
<AGF工法の解説図>
<施工状況>
<生分解性パイプ>
文档评论(0)