- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
高度化計画認定業者フォローアップ業要点
2013/9/1
~農林水産省補助事業 Menu 4 ~
高度化計画認定事業者
フォローアップ事業
HACCP手法支援法の認定を受けた企業の
ギャップ分析とアドバイス支援
日本HACCPトレーニングセンター(JHTC)
食品の品質管理体制強化対策事業検討委員会
作成:2013年8月28 日
(修正:年--月-- 日)
日本で遅れてしまった
中小企業のHACCP導入
HACCP支援法(食品の製造過程の管理の高度化に関する臨時措置法)は、
食品の安全性の向上と品質管理の徹底への社会的な要請に応えて、食品製
造業界全体にHACCPの導入を促進するため、平成10年に制定されました。
同法制定以降、HACCPの導入を推進し、大手企業(販売金額50億円以
上)の導入率は7割となっていますが、食品製造業界の大宗を占める中小事
業者についてはHACCPの導入が伸び悩んでいる状況 (23年度は27%)で
す。
この要因として、中小事業者が直面する以下の実態があります。
① HACCPで必要となる専門チームの編成や恒常的な監視・記録体制の
構築のための従業員の確保が困難
② 昨夏の浅漬けによるO157集団食中毒事件など、近年の食品事故のほとん
どは、一般的衛生管理の対応に抜け漏れがある等、HACCP導入の前段階の洗
浄・殺菌等の施設や体制の整備 (高度化基盤整備)に十分に取り組めていな
いことに起因
EUや米国をはじめ、HACCPを衛生基準として求める国際的動向がある
中で、輸出促進のためには、輸出先国が求めるHACCPに対応できるよう、
輸出環境の整備が課題となっています。
農林水産省PR 資料より抜粋
1
2013/9/1
総合衛生管理製造過程の現状
• 1,000件以上あった承認件数が773件に(
534施設):2013年5月31 日現在
• 止まらない承認返上の動き
• 厚生労働省の担当課長から「マルソウ本来
の趣旨に沿った承認工場1施設以外は承
認の必要ない」発言(HACCP.2007.8)
• SQFやFSSCなど民間のグローバル認証の本
格普及がはじまれば役割を終えるのか?
HACCP支援法の基準改正(前回)
• 施設面:本来の目的である交差汚染防止を
明記
• 改正前:清浄度別の区画があり、清浄区域と
その他の区域が(構造的)隔壁によって仕切
られていること
• 改正後:清浄度別の区画があり、清浄区域と
その他の区域が原則として隔壁によって仕切
られていること。ただし、隔壁以外の方法によ
り、二次汚染が防止される場合は、この限り
でない。
2
2013/9/1
HACCP支援法の基準改正(前回)
• 運用面:あいまいだった体制整備を義務付け
• 改正前:次に掲げる事項に関する取組について
も、記載されることが望ましい。
(1) 専門的知識を有する人材の育成
(2) 管理に係る検証体制の構築
• 改正後:次に掲げる要件が記載されていること。
(1) 専門的知識を有する人材の育成又は確保
のための取組
(2) 必要な従業員の教育のための取組
(3) 検
原创力文档


文档评论(0)