- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
日语第7课PPT
がら【柄】 [名] 1 からだつき。体格。「―が大きい」 2 その人に本来そなわっている品位?性格。「人のことを言える―ではない」「―が悪い」「―に合わない」 3 布?織物などの模様。「はでな―」 [接尾]名詞に付く。 1 そのものの品位?性質の意を表す。「土地―がうかがわれる」「家―」「作―」 2 それに相応して、の意を表す。「時節―御自愛ください」「仕事―こういうことは詳しい」 「がてら」「かたわら」「かたがた」「ついで」の用法 1.~がてら/~ついでに???何かをする機会にほかのことをする 散歩のついでに買い物をする。 散歩がてら、買い物をする。 ついでに、パンを買ってください。 ×がてら、パンを買ってください。 2.~かたがた???あることとあわせて別のこともする 明日ご挨拶かたがた、りんごをお届けにあがります。 お見舞いかたがた、仕事の報告に伺います。 3.~かたわら???あること、仕事をしながら 会社の仕事のかたわら、ダンスを習っています。 1.~がてら:表「在~同時,借~之便」的意思。有「Nがてら」「V連用がてら」兩種接法,AがてらB,表示做A這個動作也順便做B這個動作,通常前面的動詞較抽象,後面的動詞較清楚。 ~ついでに:表「順便,順路」的意思。有「Nのついで」「V辞書ついで」兩種接法,表做某一主要事情的同時,順便帶著做其他事情的意思。與名詞使用時只限於表示某種活動的名詞。他的前後動詞主從性較不強。 2.~かたがた:表「同時」的意思。是較為叮嚀的用法。接法為「Nかたがた」,接表動作的名辭後,表做這一動作時,兼作後面的動作(沒有先後順序、並行),可用的名詞有限。 3.~かたわら:有「在~的旁邊」及「一邊~ㄧ邊~,同時還~」兩種意思。而表前面的意思的句子,多為描述句;表後面意思的句子,表示「在作主要的活動、工作以外,在空餘時間還做其他活動」的意思,動作有重複性。是書面語。有「Nのかたわら」「V-るかたわら」兩種接法。 1.( ) 彼は会社勤めの__、専門学校に通って、通訳の資格を得た。 1しながら 2ついでに 3かたわら 4ともに 2.( ) 先日お世話になったお礼__、部長のお宅にお寄りしました。 1までも 2なくして 3ならでは 4かたがた 3.( ) こちらに来る__がありましたので、お借りした本を返しに参りました。 1がてら 2かたわら 3つごう 4ついで 4.( ) 引越ししてきて二週間ほどの間、私は運動__近所の町歩き回った。 1がてら 2ついでに 3途中 4ながら 5.( ) 運動__パン屋さんに行ってこよう。 1一方で 2かたがた 3つごう 4ついでに 卒業できるかどうか、心配でならない。 住み慣れたこの土地を離れるのがつらくてならない。 昨日の試験の結果が気になってならない。 Aようにも(Bない) 1)BにAと同じ動詞の可能形が来る場合 このままでは動こうにも動けない。 2)Bに「Aする条件が整わない」という意味の文が来る場合 遊びに行こうにも相手をしてくれる人がいません。 休暇を取ろうにも、代わりをしてくれる人がいません。 在这种状况下想说也说不了。 こんな状況では、話そうにも話せない。 因为过于寒冷想写字手指都动不了。 あまりの寒さに、字を書こうにも、指が動きませんでした。 B AについでにB (A的顺便,做B) 以“動詞(現在形?過去形)+ついでに”或“名詞(の)ついでに”的形式,表示“Aをする/した時、その機会を利用してBもする/した”。A是本来的目的,而B则是碰巧可以做的事情。 買い物に行くついでに、郵便を出してきます。 買い物に行ったついでに、郵便を出してきました。 買い物(の)ついでに、郵便を出してきます/きました。 お花見にいらっしゃる/お花見(の)ついでに、お寄りになりませんか。 (お花見が主目的であり、わざわざでなくて結構ですから謙遜して相手を誘っている) おついでの時結構ですので、こちらの方も見ていただければ幸いです。 C AといいBといい (A也好,B也好) 并列名词的表达方式之一。与已学过的“~も~も”“~だって~だって”意义相同,但必须注意它们在用法上有很大区别。 体つきだって物言いだって、本当に瓜二(うりふた)つだ。 体つきも物言いも、本当に瓜二つだ。 体つきといい物言いといい、本当に瓜二つだ。 絵だって文だって、みんな一人で書いた。 絵も文も、みんな一人で書いた。 * 第7課 顔をなくした故郷 新しい言葉 じょうか-まち じやう― 3 【城下町】 封建領主の居城を中心として、その周囲に発達した町。現代の主要都市の多くは近世の城下町から発達。 即する(自) 現状に即した政策 現実に即して考える。 躍起N,Na
原创力文档


文档评论(0)