- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
毕业论文毕业设计开题报告论文报告设计报告可行性研究报告
第4課 言い間違い
二、解説
あのさ、この頃、舌の滑りの悪さを何とかしようと思って、バイト中に特に口を大きく開けはっきり発音するよう心がけてるんだ。
「何とかする」意为“想方设法做某事”,可与「何とかなる」(总会有办法)结合起来记。
◇何とかなると手をこまねいて待ってるんじゃなくて、何とかしようとする姿勢が重要なんだよ。/袖手静观事物的发展是不行的,重要的是具有积极主动的态度。
「心がける」意为“留心”、“注意”、“努力”。
◇社長の逆鱗に触れないように心がけています。/小心不去惹怒董事长。
◇宿題をさっさとやるように心がけなさい。/赶紧努把力把作也完成了。
しっかり喋ろうとすればするほど、「ありがとうございました」が「オリゴ糖ございました」に聞こえような気がして仕方がないんだ。
「用言の仮定形+ば+用言の連体形+ほど」相当于汉语的“越……越……”。
◇思えば思うほど気が滅入ってします。/越想越泄气。
◇賢ければ賢いほど妬まれる。/越聪明越被嫉妒。
「~て(で)仕方がない」在此表示一种难以忍受的感觉,相当于“……得要命”、“无法忍受”。除此以外,还有“无法”、“没用”、“不象话”等意。
◇喉から手が出るほど欲しくて仕方がない。/非常想要,恨不得一口吞下。
◇腹が立って仕方がなかった。/气得不得了。
◇後悔したって仕方がない。/再怎么后悔也没用。
◇あいつは怠けモンで仕方がない。/那家伙懒得不象话。
どうも僕の口は食べるの専用で、ものを喋るのに向いてないみたいだ。
「~に向く」意为“适合于”。
◇この川は養魚に向いていない。/这条河不适宜于养鱼。
◇それは俺に向く役割だ。かってやろう。/这角色适合于我,我来承担。
論より証拠、たとえば、どんなときさ?
「論より証拠」意思是“与其空论,不如实证”。
◇論より証拠で使って見りゃ直ぐ分かる。/与其空论,不如实证,用用就能明白。
家から目と鼻の先にあるアジアン雑貨センターで買い物をしたんだけど。
「目と鼻の先」意为“近在咫尺”、“一步之遥”。
◇家からつい目と鼻の先に郵便局があった。/出门就有一家邮局。
なんたって頭の回転の早さではクラスでピカいちだものね。
「なんたって」等于「なんと言っても」,意为“不管怎么说”。
◇なんたって地獄の沙汰も金次第だからね。/怎么说也是有钱能使鬼推磨呀!
「ピカいち」中的「ピカ」来自象声词「ぴかぴか」,故「ピカいち」意为“闪闪发光的第一”、“出类拔萃”。日本花纸牌戏的首牌7张中12点的只有1张(其余6张都是废牌),也叫「ピカいち」。
◇学者の中でも彼はピカイチだよ。/即便在学者中间他也是鹤立鸡群。
ほら、また来た。そんな歯の浮くような殺し文句はやめてくれないか? 鳥肌が立ってくるよ。
「また来た」在这里可以直译作“又来了”,意思上也近似。
◇また来たね。いつもの手じゃないか。/又来了!你不总是这一手吗?
「歯が浮く」意为“肉麻”、“齿酸”、“牙倒”。
◇こんな歯の浮く文章を書いたやつは誰なのか不思議でたまらない。/想不透写这种肉麻文章的主儿究竟是谁。
「鳥肌が立つ」就是“起鸡皮疙瘩”。
◇恐怖で鳥肌が立った。/毛骨悚然。
横尾君にゴマを擂っても得になることは僕には一つもないぜ。
「ゴマを擂る」意为“拍马屁”。中国人说“捣芝麻酱”,日本人说“搓芝麻酱”,因为日本家庭做芝麻酱时,是将芝麻放在有沟纹的瓷碗里,用一根小棒槌转着圈子搓。搓的过程中,芝麻会沾在碗缘四周,日语就用这种现象来比喻拍马屁时的黏黏糊糊。
◇上役にぺこぺことゴマを擂る奴は大嫌い。/最讨厌哪种对上级点头哈腰拍马屁的主儿。
試食のお皿を返してくれたお客さんに「恐れ入ります」って言いたかったのに、「恐れ入りました! 」って叫んでしまったってことがあったよ。
「恐れ入ります」是表示“十分抱歉”、“感激不已”的惯用套话。但是如果用过去时的「恐れ入りました」,意思就变成了“我服了你”、“五体投地”、“遵从指令”。
◇ははあ、恐れ入りました。/喳,在下明白啦。
「ありがとうございました、またお越しください」って言いたかったのに混ざっちゃって。「またお越しくださいました! 」って言っちゃってね。
「またお越しください」是表示“欢迎再次光临”的惯用套话,如果用过去时的「またお越しくださいました」,就变成了“(怎么)又光临了”,带有谴责的含义。
「抱腹絶倒」……かな。
「抱腹絶倒」来自汉语,不过现在我们通常说的是“捧腹大笑”。
◇先生のだじゃれに抱腹絶倒した。/老师的俏皮话令我们捧腹大笑。
「腹の皮が捩れる」とも言うんじゃないか。
「腹の皮が捩れる」是“笑得肚子痛”,与「抱腹絶倒」意思相近。
◇腹の皮が捩れるほど笑った。/笑得直不起腰来。
そのとき、いつの間にかお客さんが長蛇の列を作っていてね。もう~、忙しいの
您可能关注的文档
- 人力资源管理(第2版)2-战略性人力资源管理教材教学课件.pptx
- 人力资源管理(第2版)4-人力资源规划教材教学课件.pptx
- 人力资源管理(第2版)5-工作分析教材教学课件.pptx
- 人力资源管理(第2版)7-人员的招聘与甄选教材教学课件.ppt
- 人力资源管理(第2版)8-绩效管理教材教学课件.ppt
- 人力资源管理(第2版)9-薪酬设计与管理教材教学课件.ppt
- 人力资源管理(第2版)10-员工培训教材教学课件.ppt
- 人力资源管理(第2版)11-职业生涯管理教材教学课件.ppt
- 人力资源管理(第2版)12-劳动关系管理教材教学课件.pptx
- 人力资源管理_第四章_人力资源获取前的准备教材教学课件.ppt
文档评论(0)