- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
2025年日语实践考核真题及答案
一、单项选择题
1.「あの人はとても親切です」の「親切」の正しい読み方は()
A.しんせつB.きんせつC.しんせいD.きんせい
答案:A
2.「私は毎日朝ご飯を()ます。」に入る適切な動詞は()
A.食べるB.飲むC.買うD.書く
答案:A
3.「昨日、友達と映画を()。」に入る適切な動詞の形は()
A.見ますB.見ましたC.見ていますD.見ようと思います
答案:B
4.「この本は()ですか。」「1000円です。」
A.いくらB.いつC.どこD.誰
答案:A
5.「私は日本語が()下手です。」に入る適切な助詞は()
A.がB.をC.にD.で
答案:A
6.「明日、学校へ行きますか。」「いいえ、()。」
A.行きますB.行きましたC.行きませんD.行きませんでした
答案:C
7.「このペンは()ですか。」「佐藤さんのです。」
A.だれB.どれC.どのD.だれの
答案:D
8.「私は()が好きです。」に入る適切な名詞は()
A.音楽B.泳ぐC.食べるD.書く
答案:A
9.「昨日の夜、私は()を見ました。」に入る適切な名詞は()
A.本B.テレビC.車D.自転車
答案:B
10.「この部屋は()です。」に入る形容詞は()
A.明るいB.明るくC.明るさD.明るみ
答案:A
二、多项选择题
1.次の言葉の中で、形容詞であるものは()
A.高いB.大きいC.速いD.美しい
答案:ABCD
2.次の助詞の中で、動作の対象を表すものは()
A.をB.がC.にD.で
答案:AC
3.次の動詞の中で、意志動詞であるものは()
A.行くB.寝るC.食べるD.生きる
答案:ABC
4.次の時間の表現の中で、未来の時間を表すものは()
A.明日B.来週C.先月D.去年
答案:AB
5.次の名詞の中で、場所を表すものは()
A.学校B.会社C.病院D.八百屋
答案:ABCD
6.次の接続詞の中で、逆接を表すものは()
A.しかしB.けれどもC.だけどD.そして
答案:ABC
7.次の副詞の中で、程度を表すものは()
A.とてもB.すごくC.あまりD.少し
答案:ABCD
8.次の動詞の中で、可能形になったものは()
A.書けるB.泳げるC.話せるD.食べられる
答案:ABC
9.次の敬語の中で、尊敬語であるものは()
A.いらっしゃるB.おっしゃるC.くださるD.いただく
答案:ABC
10.次の言葉の中で、外来語であるものは()
A.バスB.テレビC.コンピュータD.スカート
答案:ABCD
三、判断题
1.「私は日本語が上手です。」という文は正しいです。(√)
2.「を」は主語を表す助詞です。(×)
3.「食べます」の過去形は「食べました」です。(√)
4.「いつ」は場所を尋ねる疑問詞です。(×)
5.形容詞の否定形は「~くない」で表されます。(√)
6.意志動詞は主に人間の意志によって行われる動作を表す動詞です。(√)
7.「で」は手段や材料を表す助詞です。(√)
8.「本を読みます」の「を」は動作の対象を表しています。(√)
9.「行きます」の可能形は「行けます」です。(√)
10.敬語は相手に敬意を表すために使う言葉です。(√)
四、简答题
1.形容詞の活用について説明してください。
形容詞には語幹と語尾があり、活用は語尾の変化で行われます。基本形は「~い」。肯定の連用形は「~く」、例えば「速く走る」。否定形は「~くない」、過去形は「~かった」、過去否定形は「~くなかった」。これらの活用形を使って、様々な文の表現が可能になります。
2.助詞「が」と「を」の使い方の違いを説明してください。
「が」は主に主語を表し、動作や状態の主体を示します。例えば「私が走る」。一方、「を」は動作の対象を表します。「ご飯を食べる」のように、食べるという動作の対象がご飯であることを示します。
3.動詞のます形の使い方を説明してください。
動詞のます形は、ますの前に動詞の連用形が来ます。主に二つの使い方があります。一つは丁寧な文体で、日常会話や書き言葉で使われ
您可能关注的文档
最近下载
- 海滨小城(第二课时)教学设计 三年级语文上册(部编版).docx VIP
- 二甲醚合成毕业设计化学工程与工艺煤化工毕业设计.doc VIP
- 海滨小城(第二课时) 逐字稿 三年级上册语文 智慧中小学.pdf VIP
- 二甲醚合成毕业设计化学条工是程与工艺煤化工毕业设计.doc VIP
- 课件:《中华民族共同体概论》第十四讲 新中国与中华民族新纪元.pptx VIP
- 梅毒螺旋体实验活动风险评估报告.pdf VIP
- 《联想集团有限公司》课件.ppt VIP
- 海滨小城(第一课时)逐字稿 三年级上册语文 智慧中小学.pdf VIP
- 课件:《中华民族共同体概论》第四讲 天下秩序与华夏共同体的演进(夏商周时期).pptx VIP
- 道路工程识图与绘图高职全套完整教学课件.pptx
文档评论(0)