第25回定期大会议案书.doc

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
第25回定期大会议案书

定期大会 議 案 書                   2014年4月 労働講座 於マリナーズコート東京 日本紙パルプ紙加工産業労働組合連合会 大会スローガン 大会次第  1.開会のあいさつ  2.資格審査?議事運営委員の選出および選挙管理委員の確認  3.資格審査報告  4.議長団の選出  5.書記の任命  6.議事録署名人の任命  7.中央執行委員長あいさつ  8.来賓あいさつ、祝電披露  9.報告事項   (1)一般経過報告   (2)会計決算報告   (3)会計監査報告   (4)その他報告 10.議事   (1)第1号議案 2014~2015年度運動方針   (2)第2号議案 2014年度予算 (3)第3号議案 規約?諸規定の改廃 (4)第4号議案 中央役員の改選 (5)その他議案 連合決議機関の出席者について (6)その他   退任中央役員の表彰 11.大会スローガンの確認 12.大会宣言 13.議事(承認?決定事項)の確認 14.議長団、資格審査?議事運営委員、書記の解任 15.閉会のあいさつ 16.団結がんばろう三唱 もくじ 大会スローガン  大会次第 ………………………………………………………………………   もくじ …………………………………………………………………………   紙パ連合?綱領 ………………………………………………………………   紙パ連合?組織図………………………………………………………………   向こう2年間の運動を進めるにあたって……………………………………   ● 第1号議案 2014~2015年度運動方針 第1の柱   雇用の安定と生活の向上をはかる取り組み……………   第2の柱   魅力ある産業づくりへの取り組み ……………………  第3の柱   組織の充実と活性化への取り組み …………………… 第4の柱   福祉共済活動充実への取り組み ……………………… 第5の柱   社会的責任に応える取り組み ………………………… ● 第2号議案 2014年度予算 ………………………………………………………… ● 第3号議案 規約?諸規定の改廃 ………………………………………………………   ● 第4号議案 中央役員の改選 …………………………………………………………… 別紙   ● その他議案                   連合決議機関の出席者について …………………………………………  紙パ連合?綱領   向こう2年間の運動を進めるにあたって 本定期大会は、向こう2年間(2014年度~2015年度)の運動方針を審議?決定する位置付けにある。 紙パルプ?紙加工産業は、円安による輸入紙の減少や製品価格の改定はあったものの、原燃料価格の高騰などで取り巻く環境は依然として厳しい状況が続いている。 厳しさが続く産業状況の中で、紙パ連合運動を進めるにあたって引き続き課題が山積している。 紙パ連合は、よりよい社会?産業?企業をめざして先達が汗を流し、知恵をしぼり、声をあげることができた。社会?経済の変化がますます加速する中で、時代や取り巻く環境に即した対応や新たな運動の創造も求められており、良き伝統や歴史と理念はしっかりと堅持すると共に、これまでの経緯も十分踏まえながら、論議を進めていかなければならない。 多くの課題がある中で、一挙に解決することは難しいことから、一つひとつ挑戦し続けることが大事であり、出来ることを実直に行うことが重要である。 産別?地本(ブロック)?単組それぞれが、知恵と工夫、汗を流し、必ず物事を好転させるとの気持ちを持って挑戦し続ける事こそが、課題克服さらには組織の進化につながる。 昨年の定期大会では、第34回定期大会で確立した2年間の運動方針について1年間の点検と運動方針補強を行ってきたことから、本定期大会では、この1年間が中心とはなるが、改めて全体(2年間)も含めた点検も行い、次の運動方針につなげていく必要がある。 これから2年間の運動にあたって、これまで掲げてきた「紙パ連合基本構想」については、重点課題および運動方針の中でふれている通り、基本構想(中期ビジョン)のあり方も含めて、今後組織内で論議を行っていくことから、5つの柱を基軸として取り組みを進めていくこととする。 5つの柱それぞれの重点課題を中心

文档评论(0)

youbika + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档