第4次冲縄県障害者基本计画素案.doc

  1. 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
  2. 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载
  3. 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
查看更多
第4次冲縄県障害者基本计画素案

                                                 第4次沖縄県障害者基本計画 平成26年1月6日 沖縄県 【表紙】平成24年度障害者週間のポスター表彰 小学生の部 最優秀賞(沖縄県)/佳作(内閣府) 上坂きらり(うるま市立中原小学校5年) はじめに  沖縄県では、平成16年3月に「第3次沖縄県障害者基本計画~美らしま障害者プラン~」を策定し、障害者が地域社会の一員として共に暮らせる共生社会を実現するため、様々な取組を推進してまいりました。  国におきましては、近年、障害者基本法の改正や障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の制定などをはじめ、様々な障害者施策の見直しが進められてきました。また、平成26年1月には「障害者の権利に関する条約」の締結国となるなど、障害者の人権に関して様々な取り組みがなされています。  このような中、沖縄県では、平成22年に策定した沖縄21世紀ビジョンで示した将来像の一つである「心豊かで、安全?安心に暮らせる島」を実現するため、新たに「第4次沖縄県障害者基本計画」を策定しました。  この計画では、「障害特性に配慮した支援」、「アクセシビリティの向上」などの他、平成26年4月から施行する「障害のある人もない人も共に暮らしやすい社会づくり条例」に基づき、障害を理由とする差別等をなくしていく取組を推進するため「障害者に対する差別等の解消」を加えた5つの視点から、各種障害者施策を積極的に推進していくこととしております。  今後とも、市町村をはじめ関係機関、団体、地域住民の方々と協力しながら、施策の推進に取り組んでまいりますので、県民の皆様の一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。  結びに、この計画の策定にあたり貴重なご意見をいただきました県民の皆様をはじめ、障害者アンケート調査にご協力をいただいた方々や、沖縄県障害者施策推進協議会の委員の皆様に対し、心から感謝を申し上げます。    平成26年3月                        沖縄県知事 仲井眞 弘多 目 次 Ⅰ 総論 1 1 計画策定の趣旨 1 2 計画の性格 1 3 各施策に共通する基本的な視点 1 4 計画の期間 3 5 計画の管理体制 3 Ⅱ 施策の展開方向 4 1 障害のある人もない人も共に支えあう環境づくり(共生社会の構築) 5 (1)権利擁護に関する施策の総合的な推進 5 ①沖縄県障害のある人もない人も共に暮らしやすい社会づくり条例に基づく施策の総合的推進 5 ②権利擁護システムの強化?推進 6 ③第三者評価等によるサービスの向上 6 ④障害者虐待防止の推進 6 ⑤権利擁護機関の連携?ネットワークの形成 7 ⑥選挙に際しての配慮 7 (2)障害や障害者に対する理解を深める広報啓発等の強化 8 ①広報啓発活動等の推進 8 ②障害や障害者に対する理解を深める教育の推進 8 ③ボランティア、NPO、民間企業及び障害者団体等の共通理解と協力体制 9 (3)相談支援の充実 9 ①相談支援の充実 9 (4)人間優先の福祉のまちづくり 10 ①公共空間等の整備 10 ②住宅環境の整備 11 ③移動、交通手段の整備 11 (5)防災等対策の推進 12 ①防災対策の推進 12 ②防犯対策の推進 12 (6)情報のバリアフリー化の推進 13 ①情報活用の利便性の向上 13 ②意思疎通(コミュニケーション)支援の推進 13 2 障害のある人がいきいきと活躍できる環境づくり(自立?社会参加の拡大) 14 (1)雇用の拡大、就業の促進 14 ①雇用の拡大、就労支援の充実 14 ②福祉的就労の充実と工賃の向上 15 ③障害者の職業能力開発の推進 15 (2)共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システムの推進及び療育の充実 16 ①インクルーシブ教育システムの推進 16 ②早期教育の充実?学校教育の充実 17 ③特別支援教育の人材育成 17 ④生涯学習、社会教育の充実 18 ⑤充実した教育、療育の実施 18 ⑥高等教育における支援の推進 18 (3)スポーツ?レクリエーション及び文化芸術活動等の促進 19 ①スポーツ?レクリエーション及び文化芸術活動等の促進 19 ②社会参加の促進 20 ③障害者のエンパワメント支援 20 3 障害のある人が健やかに生活できる環境づくり(保健?医療?福祉サービスの充実) 21 (1)保健?医療?福祉サービスの充実 21 ①保健?医療サービスの充実 21 ②障害福祉サービス等の充実 22 ③精神障害者の保健?医療?福祉の充実 23 ④

文档评论(0)

youbika + 关注
实名认证
内容提供者

该用户很懒,什么也没介绍

1亿VIP精品文档

相关文档