- 1、原创力文档(book118)网站文档一经付费(服务费),不意味着购买了该文档的版权,仅供个人/单位学习、研究之用,不得用于商业用途,未经授权,严禁复制、发行、汇编、翻译或者网络传播等,侵权必究。。
- 2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。如您付费,意味着您自己接受本站规则且自行承担风险,本站不退款、不进行额外附加服务;查看《如何避免下载的几个坑》。如果您已付费下载过本站文档,您可以点击 这里二次下载。
- 3、如文档侵犯商业秘密、侵犯著作权、侵犯人身权等,请点击“版权申诉”(推荐),也可以打举报电话:400-050-0827(电话支持时间:9:00-18:30)。
- 4、该文档为VIP文档,如果想要下载,成为VIP会员后,下载免费。
- 5、成为VIP后,下载本文档将扣除1次下载权益。下载后,不支持退款、换文档。如有疑问请联系我们。
- 6、成为VIP后,您将拥有八大权益,权益包括:VIP文档下载权益、阅读免打扰、文档格式转换、高级专利检索、专属身份标志、高级客服、多端互通、版权登记。
- 7、VIP文档为合作方或网友上传,每下载1次, 网站将根据用户上传文档的质量评分、类型等,对文档贡献者给予高额补贴、流量扶持。如果你也想贡献VIP文档。上传文档
查看更多
北海道大学大学院工学研究科
北海道大学大学院工学研究科 教授
山下 幹雄
「サイクル時間域光波制御と単一原子分子現象への応用」
1.研究実施の概要
高速性の追求はいつの時代にも科学技術の飛躍的発展のための原動力の一つである。レ
ーザーをベースとしたフェムト秒(1 fs=10-15 秒)光技術はその最先端にあり人類が創り出
した最高速技術である。また、時間 t があらゆる現象を記述する基本パラメータであるた
め、この技術は、自然科学の全分野でこれまで未知であった超短時間域の現象の解明と制
御の研究に唯一の強力な手段を提供し、新しい学問と産業を生み出す革新的な力を持って
いる。すなわちその特徴は、①時間域の顕微鏡、②時系列ダイナミクス制御性、③巨大尖
頭出力性、④超高密度信号性、に加えて⑤学際分野横断性にある。このような背景の下、
本プロジェクトは以下の視点で研究を進めた。
例えば 800 nm の光は 375 THz の電場振動周波数を有し、その1サイクルの時間(Tc : 1
周期)は 2.67 fs である。その光電場が1サイクル振動する時間のみ光強度を有する究極の
光パルス(その半値全幅 tp=Tc)をモノサイクル光という。このプロジェクトでは、この長
い間不可能とされてきた極限光波の実現・機能応用化に向けて多面的な視点から研究を展
開した。即ち、1)帯域が 550 THz を越える超広帯域な高出力コヒーレント光パルスの発
生、2)全周波数帯域に渡って光波位相をそろえる、非線形で複雑なチャープの補償、3)
2サイクル台以下の光電場波束の位相・振幅計測、4)超広帯域コヒーレント光波の任意
帯域幅毎に独立に位相・振幅を制御することによって可能となる多波長同時光波整形、5)
汎用利用を可能にする極限光波制御と計測の結合一体自動化、6)シングルモードファイ
バー中での極限光波の非線形伝播現象の理論・実験両面からの解明など、理論・基礎的要
素手法から技術・デバイス・システム化まで系統的に行った。このテーマが1つの柱であ
る。
もう1つの柱は、この極限光波の応用を念頭においた光走査トンネル顕微鏡(光STM)
に関する研究である。即ち、時空間極限技術を開拓し、それを用いて時間的疎視化・空間
的平均化・集団的統計化のために隠れている1原子分子レベルの量子現象ダイナミクスを
解明・制御することである。STM 及びその関連技術は、実空間で原子レベルの空間分解能
を持つ非常に有用な手法であるが、外部回路の典型的な測定バンド幅は数 10 kHz 程度で、
時間分解能は充分とは言えない。一方、光を用いた測定法は、広領域に渡る分光を可能に
するだけでなく、時間的にも極限領域の測定を可能とする。しかし、一般には、波長(数
100 nm)による空間的な分解能の制約を受けている。そこで、STM の空間的な分解能と光
励起によるエネルギー及び時間領域での選択性・分解能を組み合わせることにより、これ
ら両極限領域での物性実験を可能にする。電子励起に加え、波形制御によりフォノン励起
を制御すると、量子過程の超高速な過渡応答を解析するだけでなく、各モードの影響や素
過程を原子スケールで直接解析し制御する可能性も開ける。
この2つのテーマ研究は、北海道大学チームと筑波大学チームとの構成で進められた。
すなわち、極限光波の研究を主に担当した北海道大学大学院工学研究科量子物理工学専攻
チームは、さらに山下幹雄グループと森田隆二グループとで分担しあい、前者は計測や光
-259-
制御との一体自動化を含む光パルスのモノサイクル化、後者は多波長光波形整形とその
STM への応用の研究を展開した。光 STM の研究を主に担当した筑波大学物理工学系の重
川秀実チームは、CW レーザー励起 STM ・フェムト秒光パルス励起STM の開発を進める
と共に、それらを用いた半導体・有機分子・DNA などの1原子分子ダイナミクスの解明に
関する研究を行った。プロジェクト後半では、両チームの開発した技術・装置の相互交換
およびメンバーの相互乗り入れを行い、共同研究を活発に進めた。両チームとも、事業団
ポスドクおよび客員研究員・大学院生・学部生・民間会社研究員と多くのメンバー参加を
得て精力的に研究を展開した。
以下に、上記の要素課題に沿って進めた研究成果の概要を簡単に記す。
A.極限光波の研究
1.
您可能关注的文档
最近下载
- 2024NIHSS评分量表解读PPT.pptx VIP
- 跨文化交际――中西方文化差异PPT课件.ppt VIP
- 12J1工程做法图集标准.docx VIP
- 《跨文化交际》课件:探索不同国家的文化差异.ppt VIP
- 四法一纲.doc VIP
- 新人教版8年级上册物理全册教学课件(2024年秋季新版教材).pptx
- 领导力与管理沟通PPT课件(共19章)第9章 非语言表达.pptx VIP
- 领导力与管理沟通PPT课件(共19章)第8章 书面表达.pptx VIP
- 2025年农村公路路面改造以工代赈项目可行性研究报告-新大纲.docx VIP
- 江苏省化工和危险化学品生产企业安全审计表解读 2025年1月2日.pptx VIP
文档评论(0)